- 女性専用車両のにおい
こんにちは!消臭サイト担当の山本です。
先日、初めて女性専用車両に乗りまして(もちろん私も女性ですよ~)、
ちょっとドキドキしたものですからそのお話をさせてください。わたくし出勤に電車は使いませんので、実際に女性専用になっている
平日の時間帯に乗り合わせたことがなかったんですね。ところが息子が中耳炎にかかってしまい、耳鼻科へ通うために電車に乗ることになりました。
この間は最後のチェックに、保育園を早めに切り上げ夕方病院へ。
おかげさまで無事に耳は治りました。ちょっと買い物をして、それから電車で帰ろうか~となった時、
ちょうど近くの大学か専門学校の授業が終わったところなんでしょうね、
学生がどやどやと大量に駅に向かっているのです。座れないかも~と心配しつつ、ホームから流れに身を任せて乗り込んだ車両が、
なんと 女性専用車両 じゃないですか!おー ほんとに女性ばかり
しかも女学生。
なんか一人でテンション上がってしまいまして、息子よお前ハーレムだぞ!
なんて言ってみても、本人には何のことやらさっぱりでございます。なんとか席を確保し、初めてなのでついきょろきょろ見渡しますと、
皆さん 自由 なんですね。男性の目がないからか、それともほとんどが同じ学生だからか、
他の車両より好き勝手にやっています。携帯チェック、おしゃべりはもちろんのこと、お化粧直しや車内での飲食まで・・・
うーん、ちょっとひどいかも。
極めつけは車内の におい でございます。
これだけ女性ばかりですから、お化粧や香水の香りがほんわかにおうのかと思っていましたら、
飲食している人が多いので(ドーナツやポテトフライでした。)、
揚げ物のにおいが充満しているんですね・・・がっかり
女性陣、もう少しマナーをよろしくお願いします。
- 2011年7月30日
女性専用車両のにおい のページへ移動する
- 色々と"流れ"です。
あ、ちなみに世に言う、、
「汚職事件」 → 公職にある者が、その地位や職権を利用して収賄や個人の利益を図る不正行為を行うことをいう。
なんですが、小さい頃はずーっと「お食事券」だと思っていました。。>
「お食事券の何がいけないんだろう??家族でお食事にいけそうなに
」、、と。
...僕、イタイですかね? for 山本さん。
そんな僕でもさすがに「埋蔵金」と「MY雑巾」は間違いませんでしたけど
あ、どーも―!こんにちは日本デオドール㈱技術室所属:DAです!
唐突に訳の分からないことを言ってしまいましたが、前回の自身のブログかーらーの、こちらの山本さんのブログ記事かーらーの流れです。
流れと言えば、なんと申しますか、スマホ。
即ちスマートフォン、なんで正確にはスマフォと呼ぶべきなんでしょうか??って、そんな話はどうでもよくて、、なんでも販売台数に占めるスマートフォンの割合は5割越え、首都圏になると6割を超えるとか...。
...Σ (゚Д゚;)<マジっすか!!
Nin者さんは日本デオドールのスマホ先駆者ですし、ケイドー君なんかスマホにして浮かれポンチですしね、消臭室長Yさんもスマホにしたとか、しないとか。
え?僕ですか?
嫌だなー、、この時代の流れですよ!それはもう流れに乗ってNE♪
今時、(ボロボロの)非スマホ。ですが、、
( ゚д゚)、<...なにか問題でも?
( ゚д゚)、<...、...問題でも!?
なんて言いますかね、この傷の一つ一つに愛すら感じるのです。
ビバ!非スマホ!!
とりあえずこの夏はこれで乗り切りたい!流れを抗ってやる!!と思ってます。
- 2011年7月29日
色々と"流れ"です。 のページへ移動する
- 盆踊り
- こんにちは、消臭商品管理人 Nin者です。
兄の家族は、お祭りで神輿を担いだり、町内会で役員をしたり、土・日もじっとしていられない"一家"のようです。以前からイベント好きですが、東京から川崎へ転居して落ち着くかと思いきや、むしろエスカレート気味なので、一過性ではない様子、この週末、甥が盆踊りの太鼓をたたくということもあって、雰囲気を楽しみに行きました。兄の家に遊びに行くたび「どうも、弟です。よろしく~」 という展開で近所の顔見知りが増えていくので、この日も、退屈する事なくデロンデロンまで行ってしまいました。(I went to the デロンデロン.)ビールや、焼きそば、かき氷etcといった夏祭りの独特のにおいって、やっぱりいいですね。冬の出店とはまた違う感じです。酒臭さと比例して、テンションも上がります。普段はやんちゃな甥っ子ですが、太鼓の出番前はかなり緊張してました。(緊張することもあるんだなぁ、甥坊。)遊びと習い事(運動系)は一生懸命ですが、落ち着きもなく
、勉強が大嫌いのようです。(笑・・えないほどに。)
宿題にも集中するように、今度「脳活ビーズ」を勧めてみようかな。
- 2011年7月26日
盆踊り のページへ移動する
- Typhoon Family .
ここ数日の暴風暴雨が嘘のような晴れっプリ(ま、そこそこ雲はありますけどね)、台風一過の快晴
って言うんですかね?
あ、どーもこんにちは、日本デオドール技術室の晴れ男、DAです!...勢いで言いましたけど、雨男だとは思いませんが、完全無欠の晴れ男かと言われるとそうでもないです。
なでしこジャパンに湧く昨今、皆々様はいかがお過ごしでしょうか?
ちなみにですね、なでしこジャパンの左SB鮫島彩選手のドリブルは相手DFをスコーンと抜いて行くのに、...なんかカワイイですよね、こう所作が女の子っぽくて。
キュンとしちゃいます。
なんでもネット上で"お買いものドリブル"と命名されているとかいないとか...。
...お買いものドリブルって...なんかカワイイ
カワイイと言えば...かつての自分なんですがね...、
台風一過。
昔、子供のころ「台風一過」って「台風一家」だと思ってたんですよ、僕。
天気予報とか聞いてて、お天気キャスターの方が
「明日は台風一過の快晴になりそうです♪」
って言ってるのを聞いて
...台風一家、、台風が一家で来てるのに晴れるの?
つまりです。
台風パパ:「ふむ、今月はみんなで日本の方に行ってみますか」
台風ママ:「まぁ、ステキ♪家族旅行なんて久しぶりねぇ」
台風息子:「わーい♪僕ねー沖縄に行ってみたーい!」
台風娘:「私は九州の方に行きたいな。」
台風祖母:「あたしゃ京都に行ってみたいよ。」
台風祖父:「...」
台風パパ:「ハハハ、みな欲張りだなぁ、よーし、じゃあ、今回は日本縦断しちゃうぞ!」
みたいな会話が...大小の台風が鬼のように押し寄せてくるのです。...なんて恐ろしい
とか。。
カワイイと言うよか痛いコですね
- 2011年7月22日
Typhoon Family . のページへ移動する
- 三連休です。
暦の上では5月の連休以来の休日ということであります。
高速道路は休日料金が終わったようですが
あまり関係ないようで土日の中央道は30~40キロ渋滞が発生しておりました。
お店に入り、最近の涼グッズを見ると
やはり、ミント系が多くあります。
ミント系のものは汗ふきシートを筆頭にスプレーやローションなど数多く出ています。
エアコンが効いてる車の中でもシトラスミントですっきりしますよ!
長い渋滞でも設定温度を上げても
あまり気になりません。
ちなみに設置温度は28.5度にしております。
燃費にどれくらいいいのか不明ですが少しはいいのかな?
という消臭室長Yでした。
- 2011年7月17日
三連休です。 のページへ移動する
- 臭いとマラリア蚊
- 消臭サイト担当の山本です。
夏になってきましたね~
暑いです。
今年は庭先にゼラニウムを植えているせいか、いつもより 蚊 の出現数が少ない気が...
でも、玄関先へ移動するといつも待ち構えていて、あっという間に刺されてしまいます。
さて先日新聞に、汚い靴下の臭いマラリア蚊誘引 なる記事が載っていました。
汚れた靴下の臭い成分を置いた家は、
人が寝ていた家よりも 4倍 も多くマラリア蚊が集まったそうです。
蚊がこのにおいおいしそ~と感じているかどうか分かりませんが、
ある臭い成分に反応して集まっているのは確かです。
ゴキブリホ○ホ○や、ホウ酸団子もゴキブリの好きなニオイを付けておびき寄せますよね。
(ゴキブリは、油やタマネギのにおいが好きみたいです。)
マラリアは現在もアフリカを中心に死者が多く、
特に小さいお子さんが犠牲になっているようです。
こういった実験がマラリア撲滅に役立つといいですね。 - 2011年7月16日
臭いとマラリア蚊 のページへ移動する
- 香りで集中力UP!
東海地方も梅雨明けし、とうとう本格的な夏到来です!
あ~ あづいのイヤですねぇ
こんにちは! 消臭サイト担当の山本です。さてそんな夏の暑さ対策として、当社ではシトラスミントのビーズを推薦しております
私も実際試してみましたが、ミントの香りがスーっとして頭がシャキッとします。
暑さは、扇風機 & シトラスミントで今のところ大丈夫です仕事柄パソコンに向かっている時間が多いのですが、これを使っているときはいつもより集中してたかも...(いや、ほんとに)
というわけで、私からはこんな施設でのご使用をおススメします。
ずばり、学習塾
(予備校とか英会話学校とかでもいいですネ。もちろんご自宅の勉強部屋においてもGoo!)
今年は節電対策で、いつもと違う時間帯に夏期講習を行なう塾も多いようです。
ちょっと眠たいかも...といった生徒さん達のために、
香りで集中力を高めてはいかがでしょう?
シトラスミントには消臭効果もありますので、汗臭さや人いきれの改善にも役立つはず。今ならお得なキャンペーン価格でお試しいただけますよ~
詳しくはこちら → シトラスミントの香りで節電対策
いろいろ試して、自分に合った「涼」を手に入れてくださいね。
- 2011年7月 9日
香りで集中力UP! のページへ移動する
- 新聞のコラム
- 今日も暑いですね!こんにちは、消臭サイト担当の山本です。
さて、文章力を付けるには小説を読むのがいいようですが、
時間がない時はなかなか読み切れないですよね...
なので、自分は毎日少しでも新聞を読むようにしています。
中でもコラムを読むのが楽しみで、
朝刊なら春秋、夕刊なら明日への話題やプロムナードなど。(そう、日経新聞です。)
夕刊のコラムは、各著名人が曜日別に担当していて、
会ったこともないのにその人柄が文章から伝わってくるんですね。
しばらく読んでいると、この人の記事は好き~とファンになったり...
今回一番のお気に入りは、ぐるなび滝会長の記事でした。
毎回、読んだ後に心に残るものがあって、2度3度読み直したものもあります。
(ぐるなび企業情報サイトに新聞の連載記事が紹介されています。
興味のある方は是非どうぞ!)
残念ながら6月で、今まで担当していた方は終了されました。
7月から新しい著名人の登場です。
また、お気に入りの記事(人物)に出会えるかと、今から楽しみです。 - 2011年7月 2日
新聞のコラム のページへ移動する
- カツラ発見!!!(`・ω・´) 9m
なんのかんの言ってですね、僕の目は誤魔化せないのですよ
(* ̄ー ̄)v<ふふふ。。。
えー、なんと申しますか、...今日も暑い!
「今日も暑いですね!」が軽く挨拶代りにすらなる今日この頃、このにおいのブログをご覧の皆々様はいかがお過ごしでしょうか?でしょうや。
あまりの暑さに食欲不振、、なんて方もいらっしゃると思いますが、そんな時はいつもよりちょっとスパイシーなものでも食べたいですよね
辛みは食欲をそそるだけでなく発汗を促して放熱するため、実は 暑気払いにはピッタリ!
( ゚д゚)、<いや、あなたはスパイス入れ過ぎよー。KEIDOくん。
あ、どーもー。こんにちは!日本デオドール㈱技術室所属(主に色モノ担当と言われがち)DAです!
ちなみに僕はあまり辛くし過ぎるのはNGです。適度でNE
本日7月1日、ってもう6月、終わっちゃったんですね。ビックリです。てか2011年も半分終わっちゃいました。
...何も成さないまま。
(ノ∀`) <アチャー。
...さてさて、気を取り直して!
本日のブログのタイトル及び冒頭の一言で内心ドキドキされている方もおいでかと思われますが...、ま、このDAさんの目など節穴中の節穴ですし、眼力とかいっさいありませんからね♪
僕の眼力で女子もイチコロ♪とか死ぬまでに一度は言ってみたかったのですが...、...たまに女子に「DAさん今日は目が死んでます。」とか言われちゃうくらいでして。。(ちなみにその日の目は死んだ魚の目の様と称されたものです)
臭気判定士なので目より鼻(ニオイがらみ)には多少の自信はありますが...、、
んな話はどうでもよくてですね、ほら、よくTVタレントさんとか観て「この人はヅラだ!」とか言う人居るじゃないですか?それ見ても全然分からないんですよね。。
明らかに不自然すぎるのは別ですが...、ほら、最近はアデ○ンスさんとか、アート○イチャーさんとか、もうヅラとは思えないような素晴らしい技術が発達しているわけでして...。
とにかく僕の眼力では主に頭の上にのせる系のカツラはを見抜くことは出来ないのですよ。。
で、...前にカツラの話をしたことがあるのですが、憶えてらっしゃいます?(初めての方はココをクリックしてね
)
ええ、植物、樹木の方のカツラです。
ほら、紅葉すると甘いような香ばしいような"お醤油"っぽい香りがすると書いたじゃないですか?
アレ以後ですね、そこそこ気を付けてカツラの樹を探してたんですよ。どっかの街路樹にないかなーって散漫な注意力で。
で、今日の朝気がついたんです!
会社の前の道の街路樹↓
...
...?
...!?
...Σ (゚Д゚;)<か、カツラじゃないですかー!!!!!!
もうね、びっくり。
何がビックリって会社移転後丸2ヶ月平日ほぼ毎日歩いてた道の街路樹なのに...。
こんな調子でいると2011年、あと半年も終わってしまいそうで怖いです。
そんな訳で僕の目は至って節穴ですので、頭に乗せる方のかつらにもほぼ気がつきません。
安心してくださいNE
あ、今秋こそカツラ(樹木の方のね)の葉のにおい確認します!!
- 2011年7月 1日
カツラ発見!!!(`・ω・´) 9m のページへ移動する