- 1月の大雪
日本デオドール株式会社、経理の瀬田です。
ものすごい勢いで時間が経ち、早くも平成30年の1/12が過ぎようとしています。業務においては、法定調書や支払報告書など、年末調整一連の手続きを終えました。しかし、ホッとするのも束の間、今月は決算期末なのでもうひとふん張りします。
【たくさんの提出書類】
決算のための倉庫たな卸しは、現場に行く技術・メンテ・開発メンバーと業務メンバーで、いつも以上に丁寧に行い、着々と準備は進められています。
1月下旬は、最強寒波が関東南部にまで広がり、寒さと不慣れな大雪で大変(><)あまりの寒さのせいか、心のあたたかさをほのかに感じられたような気もしました。東京では滅多にないことなのでわくわくもして、帰宅中雪が降る中3Kmほど歩き、手がかじかみながらも、きれいな白銀の世界を撮るのに夢中でした。
【見慣れた木々が真っ白に】
【本社ガーデンも雪化粧】
寒い日が続くと、インフルエンザウィルスにとっては好都合です。
みなさんも身近にできる対策から実践して、かからないようにしましょうね。まだしばらくは、あたたかくしてお過ごしください。
インフルエンザ予防に有効とされること
- 10秒2回手洗い
- 人ごみにいかない
- 睡眠、休養
- 予防接種
- 加湿
(おわり)
■記録的な大雪
東京都心で約23cmの積雪となりました。気象庁は1月22日、日本列島の南側を通過する「南岸低気圧」の影響で、23日明け方にかけて東日本や東北地方で大雪になる恐れがあると発表していました。当社も早めにClosedとなりました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
- 2018年1月29日
1月の大雪 のページへ移動する
- お店周辺のニオイ環境大丈夫?
こんにちは!名古屋の小林です。遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。ペーパードライバーの私は、どこへ行くにも自転車か徒歩です。坂道も多い地域なので割と足腰鍛えられてます。(^_^)v
そんな私が自転車で大通りを走る時、いつもニオイが気になる場所があります。そう、とあるパチンコ屋さんの近く。
【パチンコといえばタバコ】
タバコと芳香剤が混じった何ともケミカルなニオイがするのです。においって一度嫌だとインプットしたら、その場所が近づくにつれ無意識にかまえてしまうものですね。
「くるぞーくるぞー、もうすぐにおうぞー」
先日も、子供と一緒にお出かけしてその場所が近づいてきました。気にしないように、気にしないように通り過ぎるつもりでしたが、そんな時息子が一言。「何か臭いね。」(息子)
「・・・」(私)
「でしょ~ におうでしょー(笑)」(私)
子供も同じ気持ちになったのがうれしくて、ちょっと喜んでしまいましたが、めでたいことではありません。においにうるさい私じゃなくてもクサイと言うからには、結構なニオイってこと。
その日はいつもより強く感じました。臭気強度で言うと2.5くらいかな。店内の喫煙者が多かったのでしょうか。
国道沿いで近くに民家はないので、このニオイで近所迷惑になることはないでしょう。でも、排気口の位置を変えてニオイの出所を歩道から離せば、店舗周辺がもう少しにおわずに済むのに・・・と残念に思いました。
だってパチンコ店の外観は洗練されていて、かなりおしゃれなんですよ!私はパチンコに興味はありませんが、こんなきれいな建物なら入ってみようかな~というお客様がいるかもしれません。でも、その人が入る前にお店周辺のニオイが臭かったら?「やっぱ、やーめた!」となってしまうかもしれないですよね。もったいないです。
『お店の印象は周辺のニオイから始まっている!』
かもしれませんよ。
経営者の皆さん、年も改まったことですし、今年はニオイ環境にも目を向けてみてはいかがでしょう。
(ホームページ担当 小林)
- 2018年1月16日
お店周辺のニオイ環境大丈夫? のページへ移動する
- 古い消臭器もリフレッシュしてスタート
新年明けましておめでとうございます。
本年も何卒宜しくお願い致します<m(__)m> 西日本地区担当の西です。H30年がスタートしました!ロケットスタート!と言いたいところですが、戌年だけにポチポチ(ボチボチ)やりましょうか(^_^;)
またまたお客様から消臭器の修繕依頼が届きました。この機器は大阪の某施設トイレで長年使用頂いておりますが、最近、稼働音が気になるようになったようです。
【届きました!】
【中身は!随分前に廃版になった消臭器!】
【分解して原因を究明】
点検結果は内部ファン(拡散用ファン)の 経年劣化による異音でした。ファン以外にも経年使用で部品(チューブ)の劣化が判明しました。幸いにもどちらの部品も代替品にて修繕可能となりました。
【新しいファンに変身】
【現場でこのように使用する様です】
これからまた10年活躍してね!
<名古屋営業所 西>
- 2018年1月 9日
古い消臭器もリフレッシュしてスタート のページへ移動する