デオドールで就業体験しています
こんにちは。日本デオドールに実習でお世話になっている大学生の板東です。大学の就業体験プログラムの一つであるコーオプ教育として参加しています。
脱臭専門会社での就業体験
実習では主に、消臭の仕組み、脱臭装置の構造や消臭剤の交換方法、においの知識について教えていただいています。
社員の方と一緒に現場へ向かい消臭器のメンテナンス作業を手伝い、ダクトなどから出てくる臭気を実際に嗅いで、においが消えているのか確認作業も行いました。
社内では消臭効果の試験も行われています。こういった試験報告書の作成や、売上表の更新、検品・梱包作業、消臭剤や機材のパーツ作成まで一通り体験させていただきました。
【脱臭剤を交換中の自分です】
においの実習を通して学んだこと
この実習を通して様々なにおいの現場に行かせていただきましたが、私たちが普段の生活を送る中でどれだけにおいが密接に関係しているかがわかり、脱臭技術が我々の生活を非常に豊かにしていることを実感できました。
また、スライドを作成して自己紹介する場を設けていただきました。これにより自分自身を客観的に分析することができ、将来のビジョンがはっきりして目標を見つけることができました。
この約1か月は、私自身も成長することができとても楽しい実習でした。におい関連以外の知識も多く教わり、このような貴重な体験をさせていただきとても感謝しています。
さいごに
実習期間も残りわずかとなってしまいましたが、更ににおいについての知識を取り入れ、少しでも日本デオドールの助けになれるように頑張りたいと思います。
(板東)
日時:2021年11月 9日