香りのブログ
寝不足の時にシャキッとするアロマ
こんにちは。
子育て奮闘中のアロマテラピーアドバイザー奈良岡です。
最近我が子は夜中に起きて遊ぶというのがブームのようです。
昨日も真夜中にムクっと起きて私の肩をバシバシ叩いて起こし、その後はニコニコ笑いながらハイハイであっち行ったりこっち行ったり・・・月齢が低いと長時間寝続けるというのも難しいらしいですね。
しかしこちらも寝不足になりますので困ったものです。。。
皆さんも寝不足だけど頭をシャキっとさせたい時はありますか?
私はそんな時、ローズマリーの香りを嗅ぎます。
【ローズマリーとエッセンシャルオイルの小瓶】
ツンとした刺激的な香りは脳の血流を増やし、交感神経を活発にすると言われています。
集中力を増す効果が期待できるので、仕事中や受験勉強にも役立ちそうです。
会社のデスク上に常備しておきたい香りですね。
最近では日中に嗅ぐと認知症に効果的とテレビで放送され研究されている香りだそうです。
その為アロマ売場ではしばらく欠品状態でした。
アロマよりもっと手軽に香りを嗅ぎたい時には、弊社の香りビーズもオススメです。
小皿に少量置いておくだけでふわりと香りが広がります。
【小皿に入れた香りビーズ】
持続性がある為しばらく放置しても香りは漂っています。取扱いがとても楽ですよ。
カンファーツリーという種類のビーズが、楠とローズマリーがブレンドされています。
ラインナップの中でも人気があり良い香りです!
AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー
奈良岡
日時:2016年6月24日