『香りで集中力アップ!オフィスでのアロマ活用術』香りのブログ

香り空調システム

香りで集中力アップ!オフィスでのアロマ活用術

みなさん、毎日お仕事お疲れ様です。

お仕事に集中していると、何かと疲れが溜まりますよね。肩も凝りますし、長時間パソコン画面の見ることで目も疲れてしまいます。

仕事が思うように進まなかったり、残業が続いて寝不足になったり。心身ともにストレスを感じることもあると思います。

そんな時、少し散歩をしたり飲み物を飲んで気分転換するのもよいですが、手軽にリフレッシュできるアイテムである「香り」を活用してみてはいかがでしょうか。

リフレッシュのイメージ

仕事中におススメの香りからその使用方法、そして職場で香りを使う際の注意点などをご紹介します!

リフレッシュに、オンとオフの切り替えに、おすすめのアロマ活用術です。

メリットたくさん!オフィスへの香り導入

オフィスは様々な年齢層の人が同じ空間を共有する場ですよね。デスクワークがメインの方の場合は平日1日の大半をオフィスで過ごすことになります。そうなると色々な問題が起こることもありますよね。

他の人の話し声や物音で集中力が途切れたり、お昼ごはんのニオイが気になったり、近くの席の人が咳をしているとドキっとしたり。お昼明けの会議では眠気が襲ってくることもあります。

そんな時に活躍するのが香りです。
集中力アップや空気の浄化、消臭効果が期待できるアロマを上手に活用することで、気持ちよい職場環境になり、仕事の作業効率のアップも見込めるかも。
自分自身、職場環境に合わせて最適の香りを取り入れることで、パフォーマンスアップに繋がりますよ。

集中力を高めるおススメの香り

一言でアロマといっても、様々な種類があります。今回はオフィスシーンで活躍しそうなアロマをシーン別でご紹介します。

その時の気分や体調、周りの雰囲気に合わせて選べてすぐに使えるところがアロマの良いところ。香りのパワーでワンランク上の仕事環境に。

アロマのイメージ

眠気を覚ましたいときに

眠気を覚ましたいときには、スッキリとしていてリフレッシュ効果が期待できる香りがよいでしょう。

  • ローズマリー:脳に刺激を与える香りは目をスッキリと覚まし集中力アップにも繋がります。
  • レモン:心身の循環を図ることで体全体をスッキリとリフレッシュさせてくれる香りです。
  • ペパーミント:清涼感溢れる香りは眠気さましにはもってこいの香りです。

集中して作業したいときに

集中力を高めたいときは清々しい香りがよいでしょう。実は「眠気を覚ましたいとき」でご紹介した「ローズマリー」「レモン」「ペパーミント」がおすすめです。眠気を覚ますとともに集中力も高めてくれるため、ついつい眠くなりがちな午後に最適の香りですよ。これ以外ですと以下のアロマがよいですよ。

  • ユーカリ:スッキリと透明感のあるシャープな香り。空気清浄効果も期待できます。
  • ライム:少し苦みを感じる柑橘系の香りはすっきりリフレッシュさせてくれますよ。

集中しているイメージ

緊張をほぐしたいときに

大事なプレゼンや商談の前は誰でも緊張しますよね。そんなときはアロマの力を借りてリラックスするとよいですよ。程よく肩の力が抜けて大きな成功をもたらしてくれるかも。

  • ラベンダー:リラックスの香りの代表格である、優しいフローラル調の香り。鎮静効果が高くストレスを和らげてくれるでしょう。
  • ローマンカモミール:ハーブティーでもお馴染みの少しリンゴに似た甘い香り。穏やかな心を取り戻してくれます。
  • オレンジスイート:万人から愛される甘いオレンジの香り。幸福感をもたらす香りです。

ちょっと落ち込んだ!元気を出したいときに

なんだかやる気が出ない時、仕事で失敗してしまった時、元気とパワーを出したい時がありますよね。そんなときのお助けアロマがあります!元気とやる気が欲しいときは清々しい柑橘の香りがおすすめです。

  • レモングラス:アジア料理にも使われるレモンに似たハーブの香り。元気を取りもどし前向きに考える力を与えてくれる香りです。
  • グレープフルーツ:心を軽やかにして良い意味で楽観的になれる、自分を解放してくれる香りです。
  • ベルガモット:リラックスすると同時に心のモヤモヤを取り去ってくれる香りです。

風邪が流行っているときに

風邪が流行る時期に多くの人が集まるオフィスで長時間お仕事をするのは少し不安な気持ちになりますよね。そんな時は抗菌・抗ウィルス効果が期待できるアロマで空気清浄してみてはいかがでしょうか。

  • ユーカリ:風邪対策、空気清浄といえばユーカリといっても過言ではないくらいおすすめのアロマです。花粉症対策にもよいですよ。
  • ティートゥリー:感染症対策として効果が期待できるアロマ。スッキリとしたシャープな香りはリフレッシュ効果も期待できます。

オフィスでアロマを使用する際の注意点

お仕事中にアロマを使うことはメリットが多いのですが、色々な人が集まるオフィスで香りを出すには注意しなければいけないことがたくさんあります。

香りは人それぞれ好みがあるため、自分が好きな香りでも他の人は嫌いな可能性もあります。また妊娠中の方は避けたほうがよい香りや病気の方にはつらい香りもあります。

他の方々の迷惑にならないよう、次のことに心がけて香りを使いましょう。

  • 強い香りや刺激のある香りは控えめに。
  • 香りを出す量に注意する。
  • 周囲の人の反応を見ながら使用する。

自分のデスク周りで香る程度で抑える、また広い空間で香りを出す際は周りの人の意見を聞いてから香りを出すようにしましょう。
一緒に仕事をする人たちと意見を交換し、互いが気持ちよく過ごせる範囲で使用できるといいですね。

※妊娠中や病気療養中の方にとっては、精油の使用は問題となる場合があります。周囲にそのような方がいる場合は、必ず確認してから使用してください。

オフィスでの香り活用方法

自分のデスク周りでのみ香らせたい場合は以下の方法がおすすめです。オフィスでも手軽にできて仕事の邪魔にならず香りを楽しめますよ。

ハンカチやティッシュに精油を垂らす

一番簡単に香りを楽しめる方法はこれです!気分に合った香りの精油をティッシュやハンカチに数滴垂らしてデスクに置くだけです。
自分自身は香りを充分楽しめますが、周りにはあまり広がらないので安心して使えます。

コップに精油を垂らす

お湯を入れたマグカップに精油を数滴垂らし、湯気とともに立つ香りを感じてみてください。リラックスしたいときに特におすすめの方法です。

アロマストーンを使う

アロマショップで販売されている石でできたディフューザーです。ストーンに精油を数滴垂らすだけで、狭い空間ですが長時間香りを漂わせることができます。

アロマスプレーでシュッ

気分に合った精油で作ったお手製アロマスプレーをシュシュっとスプレーするだけです。アロマスプレーは無水エタノールと精製水(両方ともドラッグストアで購入可能)と精油で簡単にできますよ。

USBタイプのディフューザーを使う

最近はパソコンに取り付けるUSBタイプのディフューザーがありますので、それを利用するのもよいでしょう。超音波式やファンタイプのものなど様々ありますので、周囲の環境にあったものを選んでみてください。
ただし会社の電源を使用することになりますので、事前に社則などを確認した方が安心です。

おわりに

アロマというとリラックスのために使用する、女性が使用するといったイメージが強いですが、集中力アップや職場環境改善など様々な活躍が期待できるとても便利なアイテムです。

これは今の自分に合うかも?と思った香りや方法がありましたら、是非使ってみてください。効率よく仕事をすることで、きっとプライベートの充実にも繋がりますよ。

今回は個人的に香りを楽しむ方法をご紹介しましたが、会議室や会社のエントランスなどオフィスの大きな空間で香りを導入することもおすすめです。
その際は是非業務用のディフューザーをご利用ください。弊社にも空調に組み込むタイプタイマー式のものなど様々な種類がありますよ。

お問い合わせはこちら