※画像の下にテキストでも掲載しています。
■消臭まめ知識 エアコンの消臭編
夏から秋口にかけてフル稼働する家電といえばエアコンです。でも暑くなる前にエアコンクリーニングを忘れてしまい、エアコンから流れる風のニオイが気になる・・・なんて話をよく耳にします。本格的なクリーニングは長時間かかるので、暑さに 耐えねばならずできれば避けたいところ。そこでエアコンフル 稼働期でも出来る、簡単ニオイ取り方法をご紹介します。
★とにかくフィルターから
フィルターに付着している汚れを取るだけでも、においはある程度改善されます。夜寝る前やお出かけ前など、しばらく稼働しない時間に掃除+乾燥させればフル稼働シーズンでも掃除可能です!
- デオドール消臭WETスプ レー ¥1,800 (税抜価格)
- 掃除後のフィルターにデオドール消臭WETスプレーをシュッと吹き付けておくと、消臭+抗菌効果でニオイ対策になります。
★最初の10分は窓を開ける
稼働開始直後は、内部に溜まったニオイが一気に放出されます。そのため、最初の10分程度は換気しながら稼働すると、室内にニオイが残りにくくなります。
★今すぐニオイを無くしたいときは
エアコンのニオイ対策といえば「森のカプセル クローバー」です!急な来客時など「今すぐどうにかしたい!」ときの救世主になること間違いなしです。おススメの香りは消臭+香り効果の「ハーブ」です。
- 森のカプセルクローバー ¥1,800 (ケースのみ・税抜価格)
- 消臭・香りビーズをセットしてご使用ください。無香ブレンド・ハーブ・フォレスト等、種類も色々ご用意しています。¥2,200 (税抜価格)
シーズンが終わったら本格的なクリーニングを!
根本的なニオイ対策はとにかくエアコン内部をキレイにすること。それには本格的なクリーニングが必須です。夏にフル稼働してこびりついた汚れは、秋のうちに掃除しておくことをおすすめします。