ピザ屋のにおい対策『厨房排気脱臭のブログ』

厨房排気脱臭の日本デオドール
    
脱臭に関するお問い合わせ

ピザ屋のにおい対策

今日はピザ屋の厨房排気臭対策をご紹介します。


都内の住宅街にあるデリバリーピザ専門店。厨房からの調理臭は、専用ダクトを通って外に排気されています。


ピザ屋の排気ダクト


消臭器の導入

隣近所が近いこともあり、臭いのクレームが発生してしまいました。そこで当社にお問い合わせがあり、ピザ臭を抑えるため中和消臭器を設置することに。


消臭器を設置予定の倉庫内はあまりスペースがなく、コンパクトタイプの DMDシリーズが採用されました。


ピザ臭対策の様子

厨房排気ダクトに専用チューブを接続し、消臭剤をダクトに挿入します。ピザ調理臭と消臭剤がダクト内で化学的に反応し、臭いが低減されます。


中和消臭器と排気ダクト
【壁面に設置した消臭器】


消臭剤をセットするデオドール社員
【消臭剤を機器にセット】


お店の方には消臭効果を認めて頂いたのですが、残念ながらただ一人の方からのクレームが収まらず、当社とは別の方法を試みる事になったようです。
お役にたてず申し訳ございません。


におい問題は感覚公害

臭いを100%除去すればにおい問題は解決できるだろうと思うかもしれませんが、残念ながら100%全てのニオイ分子を取り去ることができる脱臭装置はありません。


におい問題は感覚公害と言われています。
好き嫌いの感情をつかさどる脳の部分と、鼻がにおいを感じる機能が直にリンクしているからなのですが、ピザの匂いが気にならない人からすれば、これくらい大丈夫だろうと思っても、一度「嫌だ!」と思い込んだ人にとっては、心理的になかなか許す気になれないのかもしれません。


早めの対処と複合的な対策を!

もし、ご近所からにおいのクレームが入ったら、放っておかずに早めに対処することが肝心です。いつまでも経っても何もやってくれないという負の感情が増してしまうと、円満な解決からほど遠くなってしまうようです。


また、臭気対策は一つではなく複合的に施すと効果がアップします。
例えば、排気ダクトを屋上まで延長させてから消臭器をプラスするとか、油煙を除去できる電気集塵機を設置してから消臭器もプラスするなど。


今回のピザ屋さん、排気口の位置は変えず道路に面したままのようでした。においの出口を変えていれば、中和消臭器の効果と相まって苦情は収まっていたかもしれませんね。


(ホームページ担当 小林)

日時:2014年2月27日
(最終更新日:2022年5月31日)


脱臭に関するお問い合わせ

トップページ商品一覧消臭の仕組み導入事例 | 料金例 | よくある質問会社概要脱臭アドバイス厨房排気脱臭のブログサイトマップ