
飲食店や工場から発生する排気のにおい。介護施設、病院やパチンコ店など室内のにおい。当社は業務用消臭器を中心に、創業以来一貫して暮らしの中のにおい問題に取り組んでまいりました。


空調や排気設備の一環として導入される事が多いため、あまり表に出ませんが、当社は消臭器メーカーとして多くの実績があります。
経験豊富なスタッフと、
臭気の特性を活かした独自の消臭法で
におい問題を解決いたします。

知ってますか? フィトンチッド消臭
フィトンチッド消臭とは、植物から抽出した有用成分『フィトンチッド』でニオイを消臭する方法です。フィトンチッドには空気を浄化する力があり、森林浴の世界ではよく知られていました。当社はこの植物の消臭力に注目し、長年に渡りその効果を確かめてまいりました。
フィトンチッドの働きを利用した植物精油消臭剤は、従来の芳香剤などとは異なる、自然の力を応用した人にも環境にもやさしい消臭方式です。
気体の消臭剤
一般的なフィトンチッド消臭剤は、植物の抽出物を液体にしスプレーして使用します。当社は創業当時から、「空調に取り入れる消臭剤は気体でなければならない。」といった信念を持っていました。
デオドールの植物精油消臭剤は、特殊な仕組みで気体として発散させることができます。液体や固体の脱臭剤と違い、気体の消臭剤は取り扱いがとっても簡単。他の機器に負荷をかけることなくご利用いただけます。
消臭剤に含まれる植物精油は、化学的にニオイ物質と反応するだけでなく、その芳香成分で空気の質をさわやかに変えます。臭質が変わることで、「においが消えた!」と実感できます。
気体の消臭剤ですので、面倒な設定や制御が要りません。そのため、設備にかかるコストが少なく、初期費用が他の脱臭システムの10~50%※で済みます。(※当社比)
植物精油の中には、強い作用を持つものもあり、天然だから安全とは限りません。当社で使用する植物精油は、その安全性が確認されていますので、安心してお使いいただけます。
お客様お喜びの声
いつもご利用ありがとうございます。メンテナンス継続中のお客様からいただいたアンケート結果です。多くのお客様が「消臭効果が高い」、「維持管理が容易」にチェックしています。

臭い対策例
消臭器はメンテナンスが大切
消臭器は取り付けて終わりではありません。継続して効果を発揮するために、定期的なメンテナンスが必要です。当社のフィトンチッド消臭器は、消臭剤の交換と空気取入口に付いているフィルターの清掃くらい。お客様自身でも出来る作業です。
ですが、消臭器が天井裏に設置されていたり、設置台数が多くなると簡単な作業でも手間がかかります。
そんな時は、メンテナンス作業も当社にお任せください。保守点検契約を結んでいただければ、ランニングコストもお安く提供できお得です。

「消臭器の選定は当社にお任せください。」
同じにおいでも、現場によって最適な消臭設備は変わります。詳しい状況をお伺いし、設置スペースや運転条件なども考慮して機種選定いたします。ご相談・お見積りは無料ですので、お気軽にご相談ください。

においのブログ
デオドール社員のつぶやき日記。においや消臭に関する情報から、日々の出来事や考えていることなどを綴っています。どうぞご覧ください。
- 廃電線リサイクル処理におけるゴム臭対策
- 2021年2月12日
- 今日は廃電線リサイクルに伴う臭いの脱臭事例をご紹介します。こちらの産業廃棄物処理場では、電線の被膜を燃焼処分しています。燃焼に伴い発生する強烈なゴムの刺激臭を改善したいとのご要望があり、まずは小型の脱 廃電線リサイクル処理におけるゴム臭対策 の続きを読む
- 期間限定で発売中!スペシャルブレンド「梅の香り」
- 2021年2月 2日
- 124年ぶりに2月2日「節分の日」となった今日、恵方巻もどきの手巻き寿司でそれっぽく過ごした我が家です。南南東、南南東・・・ほぼ南だな。 そんな中、新型コロナウィルスの緊急事態宣言が延長されたとのニュ 期間限定で発売中!スペシャルブレンド「梅の香り」 の続きを読む
- 丑年だけにノッシノッシと
- 2021年1月 5日
- 新年明けましておめでとうございます本年も何卒宜しくお願い致します。 西日本地区担当の西と申します。あっという間にお正月も過ぎてしまいましたが、田舎には帰省出来ず、セールなど密になるようなところにも出掛 丑年だけにノッシノッシと の続きを読む
- 消臭と脱臭の違い
- 消臭とは、におい物質と消臭剤が化学的に反応し無臭物質に変化することを示します。一方脱臭とは、脱臭剤が悪臭物質を物理的に吸着して除去することを示します。また、広い意味では消臭も含め、におい対策の総称として脱臭と呼ぶこともあります。当サイトでもこのように「消臭」と「脱臭」を使い分けています。