
フィトンチッドの消臭力により、室内の気になる臭いを改善する業務用脱臭装置。
気体で広がる消臭剤が介護施設、病院、ホテル、パチンコ店など、施設や店舗の気になる臭いをさわやかに消臭します。
森林浴消臭器の特徴
気体の消臭剤
森林浴消臭器で使う植物精油消臭剤は、特殊素材(詳しく見るメンブレンタイプ、ビーズタイプ)に入っているため気体として発散できます。そのため消臭成分と悪臭物質との接触率も高く、また液体の消臭剤などと違ってダクト内を腐食させたり、負荷がかかるといった心配がありません。
さわやかゾーン
人間の鼻が"におい"を感じ始める濃度を閾値と言い、"におい物質"が閾値以下の濃度で空気中に存在する場合、人間は"におい"を感じません。これが無臭ゾーンです。この無臭ゾーンでもフィトンチッドが空気中に閾値に近い濃度で存在する場合、人間はさわやかさを感じます。ちょうど森の中のさわやかさです。森林浴消臭システムでは、植物精油消臭剤のフィトンチッド成分によって消臭後の空間をさわやかにすることができます。
静音設計
消臭器内蔵のファンは静音タイプ。夜間でも気にならずにご使用いただけます。
低イニシャルコスト
他の消臭システムに比べて低コスト。メンテナンスも消臭剤の交換とエアフィルターの清掃のみ簡単です。比較表を見る
ニオイは広がるもの。部屋中に広がってしまったニオイを除去するには、消臭剤も拡散性のあるものが適していると言えます。活性炭や空気清浄器などの脱臭装置では、周辺のニオイしか取れません。室内の空気が100%通過するとは限らないからです。
また、介護施設や病院、オフィス、デパートなどの大きな施設では、空調システムで室内の空気環境を制御しています。気体の消臭剤ならば、新鮮空気と一緒に消臭剤を行き渡らせることができます。
代表的な気体の消臭剤にオゾンがあります。ただし、酸化力が強いため人や動物がいる空間に発散するには注意が必要です。一方、当社の室内用消臭器は植物精油を用いたフィトンチッド消臭であり、使用する消臭剤の安全性を確認しています。
フィトンチッド消臭は、植物精油を含んだ液体の消臭剤を噴霧する方法が一般的ですが、当社では特殊な加工をして気体状態で使用できるようにしました。室内をさわやかな森の空間に近づけることから森林浴消臭器と名付けています。植物の力と気体のメリットを併せ持つ室内に最適な消臭法です。
森林浴消臭器 | オゾン脱臭器 |
|
---|---|---|
特徴 | フィトンチッド消臭剤を室内に発散し、その中和作用で臭いを除去する。 | オゾンを室内に発散し、その酸化作用により臭いを除去する。 |
メリット | 人体に安全でリフレッシュ効果もある。また、快不快度が改善するため効果を実感しやすい。 | オゾン発生装置は高いが、設置後薬液などを補充する必要がなく、ランニングコストが低い。 |
デメリット | 高湿度臭気には不向き。消臭剤を出しすぎると特有の芳香がする。 | アンモニアには効果が低い。人体に有害なので一定濃度以上出すことはできない。 |
森林浴消臭器一覧
ミニフォレストシリーズ
- 最大30m²まで対応できる小型消臭器です。壁や天井に簡単に取り付けられます。電源のない場所でも使えるソーラータイプとバッテリータイプもあります。
スーパーフォレスト(PE-101S)シリーズ
- 最大120m²まで対応できる中型の消臭器です。消臭剤をセットし運転スイッチを押すだけ。タイマー付タイプもあります。壁掛、据置設置の他、専用配管で対象エリア全体に吹出したり、空調機に接続して運転することも出来ます。
PE-101MⅡA/DⅡA
- 最大120m²まで対応できる中型の消臭器です。ダクト側面に取り付けて空調や換気に消臭剤を取り入れます。ダクト内の空気の流れを利用するので電源が要りません。後付設置も簡単です。
PE-XA・XBシリーズ
- 最大1,200m²まで対応できる大型の室内用消臭器です。専用配管で消臭が必要なエリアに吹き出したり、空調機に接続し建物全体を効率よく消臭することができます。
消臭剤について
- 森林浴消臭器で使用する植物精油消臭剤をご紹介しています。メンブレンタイプとビーズタイプがあります。ブレンドの種類はお好みに合わせてお選びください。
森林浴消臭器の設置例
-
介護老人保健施設「A」
森林浴消臭器ミニフォレスト
各病室にミニフォレストを設置しました。オゾン脱臭器からの変更ですが、元の電気配線を再利用して施工しています。
前より施設内の臭いが抑えられたと喜んでもらえました。 -
コンビニ喫煙室
森林浴消臭器スーパーフォレスト
タバコ臭の外部対策ですが、まず室内で消臭してから排気することになりました。
中で消臭できれば外に出してもにおわない。気体の消臭剤ならではです。 -
介護老人保健施設「B」
森林浴消臭器PE-106XA・108XA
専用配管方式でフロア全体を消臭するシステムです。機械室や天井内に設置した消臭器から、各箇所に設けた吹出口へ消臭剤を発散させます。
人目につかずに対策できますが、配管工事が必要なため新築物件向けです。 -
観光ホテル「P」
森林浴消臭器PE-106XS
外調機を利用して消臭剤を館内全体に広げています。気体の消臭剤だからできる施工法です。
以前はタバコの消臭が目的でしたが、途中から香りの演出に変更しました。カートリッジを変えるだけです。
- トップページ >
- 森林浴消臭器